5.N64エミュの構築


それでは、先ほど展開したファイルを使って
GCでN64を動かしてみましょう。

※画像はゼルダコレクションの『120903_majora.tgc』を展開したものです。


1.先ほど展開したファイルの、rootフォルダ内にあるN64のロムに、
上書きする形で、実行したいN64ロムとを入れ替えます。

ファイル名はもとからあるN64ロム(下の画像で言うと、zelda2j.n64)と必ず同じ名前にしてください。





2.こちらのHPからGameCube ExplorerとGameCube ISO Creator(以下、GCEとGCIC)を
ダウンロードし、GCEを使って適当なGCのディスクイメージ(ゼルダコレクションを開いておけば問題ない)を開き、
メニューのISO→展開→ゲームローダーを選択し、
『apploader』というファイルを取り出しておきます。





3.ここまで用意できたら、先ほどダウンロードしたGCICをつかいGCのディスクイメージを作成します。
GCICを起動し次へをおすと、ゲームID、ゲーム名などを入力する画面になるので適当に入力して下さい。




4.更に次へ行くと、アプリケーションローダー、メインプログラムを指定する画面になりますので
アプリケーションローダーには、さきほど取り出した『apploader』ファイルを、
メインプログラムには、TGCファイルを展開したときに出てきた『default.dol』を指定して下さい。



5.ベースディレクトリは、TGCファイルを展開したときに出てきたrootフォルダを指定。




6.あとは出力ファイルを聞かれるので好きなところに指定、
ISOサイズを最大にするという項目がありますが、チェックは切っておいたほうがよいでしょう。
あとは次へをクリックしていけば、特製N64エミュのディスクイメージが作成されます。

もし、途中「ファイル名が長い〜」などと警告メッセージが出た場合は、「はい」を選んでおけばOKです。



7.ディスクイメージができたら後は実行するだけ!
ACローダーなどを使って実行するとバーがだんだんと上がっていき、




N64のゲームが起動します。
マリオカートを起動してみました。(GCなのかN64実機なのかわかんないだろうなぁ)







いくつかN64を実行してみましたが、動くものと動かないもがあったので
いくつかリストにあげておきます。

・動くもの(一部不具合あり)
スターフォックス64
ゼルダの伝説 時のオカリナ
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
どうぶつの森
マリオカート64
パイロットウィングス64
ワンダープロジェクトJ2
大乱闘スマッシュブラザーズ
ゆけゆけ!!トラブルメーカーズ
デュアルヒーローズ

・動かないもの
F-ZERO X
スーパーマリオ64
カスタムロボ
ポケモンスタジアム
マリオストーリー
マリオパーティ3
ブラストドーザー
エキサイトバイク64



おまけ
最後に、実はこれを応用したN64ローダーがPARADOXというハッカーチームからリリースされている。
PDX Gamecube N64 Serverがそれだが、これを使えば簡単にN64をGCで動かすことができる。
しかし、海外向けの本体での動作を前提としているため、日本の本体ではうまく動作せず、
そのうえ市販ソフトからデータを流用していることもあり、法的に真っ黒である(笑)。


そういうわけで、法的に真っ黒なんてヤダ、確実にN64を動かしたい、やっぱり自分でやらないときがすまない!
なーんてひとは、早速チャレンジすることをお勧めいたします。





前へ          次へ