ニンテンドーミュージアムに行ってきた

先日、ニンテンドーミュージアムにいってきました。

2Fが任天堂の歴史の展示で過去から現在までの花札からファミコン、N64、GBA、最新のスイッチまでハードからソフトまで日本向けはもちろん、北米版、ヨーロッパ地域向け含めたくさんのものが展示されていました。
展示はさすが任天堂、細部までこだわっていて展示の背景に設計図面が印刷されていたり(さすがに細部まではわからないようになってました)、開発中の本体や周辺機器が展示されているのでこんなの一般に出していいのか?という展示がちらほらあるためさすがに撮影禁止…

いくつか気になったところだけ
・64DDが3台、ソフトも展示あり。
・分かる範囲でランドネットディスク2本は修正版ではなく初期型。
・チビッコチッコと日本プロゴルフツアー64は展示なし
・iQue Player展示されててびっくり
・ホームランド展示なし
・スーファミ試作機はNo.18
・Dophin、Ultra64ロゴの本体や製品版と少し仕様の違う本体

売店で25000円くらい買っちゃった

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です